2023年8月31日木曜日

R5.8.31 水のかさ(2年)

2年生では、量のイメージがつくようにペットボトルなどの身近なものには、水がどれだけ入るのかを、LますやdLますをつかって測りました。
実際に水を入れて測ってみると、なかなか予想通り…、とはいきません。 身近なものを体験的に使うことで、量感を育んでいきます。

2023年8月30日水曜日

R5.8.30 自然災害から身を守るために(4年)

4年生の社会では、『自然災害から命とくらしを守る』という単元の学習に入ります。
この単元で調べたことを身近な人に向けて発信することをゴールに設定し、調べる計画(学習の見通し)を自分たちで考えていきます。
「もし災害が起こったら、どうしたらいいかを調べる」
「自然災害はどうやって起こるのかを知っておかないと…」
「どうやって起こるか調べてもわからないものは、わからないんじゃ…」
「わからないかもしれないものも、テレビの天気予報とか見て、どうなるか予想すれば…」
「今までにあった災害について調べたら…」
 
…という感じに議論が進み、まずは、『今までにあった災害について調べる』ことに決まりました。
また、子どもから「例えば1年生に発信するんだったら、詳しく調べないと…」という声も上がりました。
 
明後日9月1日は防災の日です。ちょうど今年は関東大震災から100年目になります。ご家庭においても阪神大震災の経験等のお話をしていただき、防災について一緒に考えていただけたらと思います。

2023年8月29日火曜日

R5.8.29 夏休みの思い出を形に

子どもたちはこの夏休み期間中、友だちと遊んだ時のこと、光明台の夏祭りに行ったこと、習い事でのこと、家族と過ごした時のことなど、いろいろな思い出ができたことでしょう。
この夏の思い出を絵画や作品展の工作、
スピーチの題材にしてみんなに聞いてもらったりと、いろいろな形で表現しています。

2023年8月28日月曜日

R5.8.28 夏休みの作品展

今日から夏休みの作品展が始まりました。
今年のテーマは『夏の思い出を作ろう』です。
みんな、この夏の思い出を思い浮かべながら、作品にしてきています。なかなかの大作ぞろいです。子どもたちはお互いの作品のいいところをしっかり見て工夫しているところやどんな材料をつかっているのか、など、しっかり鑑賞しています。
この作品展は明日まで行っています。保護者の皆様、ぜひご覧ください。

2023年8月25日金曜日

R5.8.25 2学期の始業式

学校に子どもたちの声が帰ってきました。
元気な声であいさつしてくれる子、笑顔あふれる子、少しお疲れ気味(?)な子と、様子はさまざまですが、光明台北小学校の子どもたちが大きな事故や事件に巻き込まれることなく2学期を迎えられること、うれしく思います。
 
学校が始まると、夏休みの生活とは生活のリズムが変わるため、疲れやすく、体調を崩しがちになります。 『早寝・早起き・朝ごはん』で、一日も早く通常の生活リズムにもどし、元気に登校してほしいと思います。

2023年8月1日火曜日

R5.8.1 和泉市水泳記録会

8月1日の和泉市水泳記録会には、光明台北小学校からは6年生18名が参加しました。
いつもと違う屋内プール、他の学校の選手と一緒、という、独特の緊張感のもと、自分の力を精一杯出して泳いでいる姿はとても立派でした。
光明台北小学校の選手の出場するレースでは、みんなで声を出して応援している姿がとても素晴らしかったです。
「光北!(チャチャチャッ)光北!(チャチャチャッ)」「いっけーいけいけいけいけ光北!」
また、光明台北小の選手だけでなく、がんばって泳いでいる他校の選手へのあたたかい応援も素晴らしかったと思います。