2学期が始まりました。
まだまだ暑い日が続き、10時を過ぎると暑さ指数が危険域になるので、運動場では遊べなくなります。そんな中、子どもたちは学習に取り組んでいます。
夏休みの作品展がありました。すてきな作品がいっぱい集まりました。
3年生は、図工・「夢の自転車」。素敵なアイデアが絵に表れています。
2年生・書写の時間です。集中してていねいに文字が書けていました。
4年生は、とび箱・開脚跳び。自分の跳べるところでチャレンジしています。
1年生は、カタカナの学習の続きです。一文字一文字すごくていねいに書いています。
6年生は命の授業で、救急隊の方に来てもらって、心肺蘇生法を学びました。救急車が到着するまでの9分間、続けることで命を救う確率が上げることにつながります。
5年生は連合音楽会に向けて、パート練習を開始しました。それぞれのパートが合わさった時のハーモニーがとても楽しみです。