2024年12月4日水曜日

R6.12.4 大阪ガスの出前授業(エコ・クッキング)

5年生です。

大阪ガスから、エコについて教えに来てくださいました。

食材やエネルギーを無駄にしないエコ・クッキングの実習です。

ご飯は災害等で電気が使えない時を想定して鍋で炊きます。
コンロの炎は鍋からはみ出さないように。
役割を分担して、力を合わせて調理します。
だしをとるために使った鰹節は調味料で味付けしてふりかけに。
大根の皮や葉も使います。
火が通りやすいように、大根は薄くいちょう切りに。
自分が食べられる量を盛り付けます。
いただきます。とてもおいしかったです。

ぜひ、家でもエコに気を付けて家族のために作ってほしいと思います。

R6.12.4 手話のお話

4年生です。

福祉の学習として、今日は、聴覚に障碍をお持ちの方と通訳の方をお招きして、耳が聞こえない方の困りごとや、コミュニケーションをとるために、どのような方法があるかなどを教えてもらいました。

コミュニケーションを取るためには、「手話」や「筆談」、「身ぶり手ぶり」などいろいろな方法があります。
声をかけるときは、できれば後ろからではなく、前に回って目の見えるところから声をかける方がびっくりさせなくてすみます。
他にも、目覚まし時計なども音だけではなく、音声で伝える機会も光ったり、振動したりと工夫された道具も紹介してくださいました。

子どもたちも、教えてもらった手話を使って話をしてくれ、「あいさつからしていきたい」「手話をちゃんと覚えたい」など、それぞれ自分なりに受け止めていました。





2024年12月3日火曜日

R6.12.3 芸術鑑賞会

今日は、アミーチオーケストラにお越しいただき、体育館で素敵な演奏を鑑賞しました。

素敵な音色とともにいろいろな楽器の名前を教えていただきました。
指揮者体験もありました。
しっかり振れていました。でも、指揮者によって同じ曲でもずいぶん印象が変わるものですね。
そして、アミーチオーケストラと6年生のコラボレーションが実現。一緒に情熱大陸を演奏しました。
最後は、オーケストラの演奏にのせて、全員で校歌を歌いました。とっても素敵な芸術鑑賞会でした。

2024年12月2日月曜日

R6.12.2 ごんぎつね

4年生です。

今日は、ごんぎつねの各場面で起こった出来事から、ごんと兵十の気持ちの変化を読み取っていきます。


はじめは、兵十のことなど考えずに、いたずらをしていたごんの気持ちが、場面を追うごとに反省や後悔の色が出てくるなど、どんどん変わっていきます。

その気持ちの移り変わりがしっかりと読み取れていました。