2024年5月14日火曜日

R6.5.14 交通安全教室

1年生です。

今日は警察官や交通安全指導員の方が来て、横断歩道の歩き方や、交通ルールを教えてくださいました。



教室ではDVDを見たあと、交通ルールを教えてもらいました。



そして、実際に学校の回りを歩いて、危険なところや横断歩道の渡り方を体験しました。

これからも、交通ルールを守って安全に登下校してほしいと思います。




R6.5.14 読み聞かせボランティア

1年生から4年生まで、各クラスに毎月ボランティアの方が読み聞かせに来てくださいます。

今日は今年度第1回目です。




子どもたちはとても集中してお話に入り込んでいます。とても素敵な時間を過ぎしました。

2024年5月13日月曜日

R6.5.13 いずみあいさつ運動

今日は、いずみあいさつ運動の日です。朝からかなり強い雨が降っていましたが、民生・児童委員のみなさんが校門前であいさつ運動を行ってくれていました。



PTA生活安全委員の方、見守り隊の方も、各所で登校の安全を見守りをしながらあいさつ運動に取り組んでくれています。

しっかりとあいさつのできる子になってほしいと思います。



2024年5月10日金曜日

R6.5.10 光明池めぐり

3年生です。

先日、水土里ネットさんからいろいろと教えてもらった光明池。それを確かめるために、新たな発見をするために、光明池巡りに行きました。




いろいろと確かめることができたようです。


R6.5.10 マット運動

5年生です。

マット運動で前転や後転、開脚前転や開脚後転にチャレンジしています。



回れるけれど、少し横にずれたり、開脚前転の時に手のつく位置が違ったり、といった部分を、なぜそうなるのかを考え、身体の使い方の修正に取り組んでいます。

2024年5月9日木曜日

R6.5.9 天気と服装について話そう

4年生です。

外国語活動の時間に、天気と服装について英語で話します。

まずは歌を歌って、天気の英語を思い出しながら楽しく発音練習をします。
次に、「晴れだから帽子をかぶる。」のように、天気と服装を関連付けます。
最後は、友だち同士でゲーム形式で尋ね合います。

楽しみながら英語に触れ、力をつけていきます。

R6.5.9 1・2・3年 春の遠足

5月9日(木)、1・2・3年生で春の遠足でした。

和歌山県立自然博物館では、水族館を中心に見学しました。

普段いけないバックヤードも見学できました。

お弁当は近くの温山荘公園で食べました。

午後は和歌山市立こども科学館で楽しく学んで遊びました。

2024年5月8日水曜日

R6.5.8 40周年記念航空写真

今日は、光明台北小学校の創立40周年を記念して、航空写真を撮影しました。

(お休みがあり、全員で撮影できなかったのはとても残念でしたが…。)

ひと文字を作り、飛行機がやってくるのを待ちます。

10時42分、予定通り、飛行機がやってきました。


一斉に色画用紙を空に向けて掲げます。

飛行機が何度か旋回して撮影してくれました。どんな写真になっているのかな?

2024年5月7日火曜日

R6.5.7 光明池の秘密を教えてもらおう!

3年生です。

今日は、水土里ネットの方が、光明池の話を教えに来てくださいました。



大阪のため池の中で、一番面積の広いため池は、久米田池(岸和田市)ですが、なんと、光明池にも大阪のため池の中で一番があります。それは…、!?


2024年5月2日木曜日

R6.5.2 学校を探検しよう!

1・2年生です。

今日は、2年生が1年生を学校内のいろんな場所を案内する日です。

体育館で2年生がルールを説明してから、学校探検スタート!
1年生を優しくリードしています。

チェックポイントでは、それぞれの場所が何をするための部屋なのか、丁寧に説明をしてあげていました。
校長室にもやってきました。「失礼します。」きちんと入室のあいさつができていました。

学校探検、大成功でしたね。



2024年5月1日水曜日

R6.5.1 集中力がすごい!

1年生です。

今日はひらがな【ま】の学習です。書き順んや鉛筆の持ち方を意識して、一画一画ていねいに書いています。





見ていて、本当にすごく集中しているのが伝わってきました。

この調子で文字をていねいに書く習慣を身に着けてほしいと思います。

2024年4月30日火曜日

R6.4.30 校区探検その1

3年生です。

3年生では、社会科の学習で、地図や地図記号についての学習をしています。

まずは、学校の前の大通りを下っていきます。
整列して、静かに探検することができていましたね。
さて、信号のある交差点を左に曲がると、…!?
途中、霧のような雨が降ってきたため、予定を切り上げて学校に戻ってきました。子どもたちはいくつもの施設を見つけてきました。

今後予定されている校区探検その2でも、たくさん見つけてきてほしいと思います。

2024年4月26日金曜日

R6.4.26 国語辞典を使おう

3年生です。

国語辞典は、言葉の意味を知ることができます。いくつもの意味がある言葉もあります。分厚い辞典の中から、目的の言葉を探し出す方法を学んでいます。


いくつも意味のある言葉では、どの意味が一番近いのかを考えます。
まだ目的の言葉を見つけるのに時間がかかりますが、少しずつ慣れていってほしいと思います。




2024年4月25日木曜日

R6.4.25 雲と天気の変化

5年生です。

久しぶりに青空が広がり、雲の動きを観察するには絶好の天気です。


空を観察しながら、雲の量や動きなどを調べました。少し動きがよくなかったけれど、集中して観察することができていました。

2024年4月24日水曜日

R6.4.24 40周年記念横断幕を設置しました!

祝・40周年の横断幕を後者の玄関の上に掲げました!



そして、今年度も「弥生時代の蓮(大賀蓮)」の株をいただきました。

この蓮(ハス)は、大賀博士という方が1951年に千葉県検見川の断層で発掘し、2000年前の古ハスの実から発芽・育成し、翌年開花させたハスなんだそうです。

昨年度、大きくて美しい花を咲かせてくれた蓮。今年も咲かせたいと思います。(7月ごろの予定)みなさん、楽しみにしていてくださいね。

2024年4月23日火曜日

R6.4.23 すくすくウォッチ

大阪府では、毎年5、6年生にすくすくウォッチを実施しています。

今年も5、6年生が、国語・算数(5年生のみ)、理科、そして、教科横断的な問題が出題される【わくわく問題】にチャレンジしました。

5年生は初めての経験として、6年生は先日の全国学力・学習状況調査に続いてですが、最後まであきらめずに、鉛筆を走らせていました。本当によくがんばりましたね。

この調査の結果は夏以降に学校に届くことになっています。

2024年4月20日土曜日

R6.4.20 参観、ありがとうございました。

本日は、今年度最初の参観にお越しいただき、ありがとうございました。各クラスの授業の1コマを紹介します。
1年生・国語
2年生・算数
3年生・算数
4年生・社会
5年生・道徳
6年生・算数
これからも本校教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。