1年生です。
サッカーの学習の基礎として、運動場にドーナツのように2重の円を描き、中心にいる人が、ドーナツ部分にいる人にボールを取られないように外の人にパスが出せたら成功、逆に、ドーナツ部分の人はうまくパスをカット出来たらOKです。
うまくパスが出せたり、カットできたりしたら喜び、取られてしまったり、パスを通されたりしたら悔しがっていました。
1年生です。
サッカーの学習の基礎として、運動場にドーナツのように2重の円を描き、中心にいる人が、ドーナツ部分にいる人にボールを取られないように外の人にパスが出せたら成功、逆に、ドーナツ部分の人はうまくパスをカット出来たらOKです。
今日は最後の卒業式の練習でした。
卒業証書のもらい方の復習と、呼びかけと歌の練習です。
保護者の方に届けようと、とても気持ちのこもった素敵な呼びかけと歌でした。
明日の本番、緊張するかもしれないけれど、出し切ってほしいと思います。
給食を取りに行くときに、調理員さんたちから、卒業する6年生に向けて、手作りのお祝いのメッセージプレートのプレゼントがありました。
6年生です。
小学校最後の調理実習は「わらび餅と紅茶でホッとしよう!」です。