今週はスポーツフェスタです。
少し雨がぱらつく時間もありましたが、子どもたちの一生懸命な姿を見ていただけたのではないでしょうか。
子どもたちの一生懸命な演技・競技に、とても感動させられました。写真ではその感動は伝わりませんが、ここにしょうかいします。
3~6年生はカーブのあるセパレートコースを、1・2年生は直線コースを走ります。最後まであきらめずに自分の力を精いっぱい出し切って走りぬく姿に感動しました。
3・4年生の「デカパン競走~1秒後に、笑顔に変わる~」デカパンをはいたり脱いだりするところで順位が大きく変わるドキドキ感がありましたね。
1・2年生の「ドンドンころがせ ころりんこ♪」自分の体よりも大きな玉をうまくころがすのがなかなか難しかったですね。
5・6年生の借り物(人)競走。カードのお題にあった人と一緒にゴールを目指します。参加いただいた方、ご協力ありがとうございました。
3・4年生の「ランプの魔人と空の旅」アラジンの音楽にのせてその世界観が見事に表現されていました。
1・2年生の「ゆめをかなえて ドラえもんまつり♪」タケコプターをつけて踊る姿はとてもほほえましく、かわいさがさく裂していました。
5年生の「水の呼吸壱の型 南中ソーラン!!!」とても気合の入った掛け声に始まり、かっこよくダイナミックに踊り切りました。
6年生の「Dancing &Flags~最高の光~」小気味の良いリズミカルなダンスと高々に響き渡るフラッグの音がシンクロしていて、さすが最高学年!とうならせる演技でした。
練習開始からこの日まで、体操服の洗濯をはじめ、子どもたちを時に励まし、支え、背中を押してくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
また、前日の準備から当日のご協力、後片付けと、PTAの役員のみなさん、本当にありがとうございました。








