2024年11月28日木曜日

R6.11.28 正多角形を書こう!

5年生です。

算数で、円を使って正多角形の作図する学習をしています。


正多角形を書くために必要な情報を見つけます。


情報をもとに、分度器等を使ってていねいに作図していきます。


正三角形、正方形(正四角形)、正五角形、…と書いていくうちに、法則(きまり)に気づいて、


一度ずれると正多角形にはなりません。じっくり時間をかけてていねいに作図に取り組んでいました。

さらに、正八角形までかけた後、自分から「正○○角形を書きたい!」と発展学習に取り組む姿も見られました。