和泉市立光明台北小学校
2023年5月22日月曜日
R5.5.22 読書のすすめ(3年)、国語・文章の組み立てを考えて書く(2年)
3年生です。朝学習の時間、やることが終わった子から読書をしています。
前にも書きましたが、想像力を育むためにも、そして、自分の気持ちを表すための語彙を増やす意味でも、時間を見つけては、たくさん本を読んでほしいと思います。
2年生では、国語に、「友だちがわかりやすいように、文章の組み立てを考えて書く」単元があります。
まずは、自分が伝えたいことをロイロノートのカードに書き出します。そして、カードをどの順番につないだら、友だちにわかりやすくなるのか、を考えてつないでいきます。
友だちにわかりやすく伝えられるかな?楽しみです。
次の投稿
前の投稿
ホーム